コロナ禍以来、ばんえいPR馬の出動が叶わなくなり、ここ数年、当会所有のポニーでの対応が続いていた清川小学校での出前授業ですが、今年は、ノースポールステイブルの蛭川さんが、愛馬・桃姫と共に参戦。子供たちは、桃姫がひく小型馬車に乗って、大喜びでした。
と、馬車を楽しんでもらう前に、しかし、しっかり教室内での授業も実施。
例年通り、3年生は「草食動物と肉食動物について」、4年生は「馬が作った北海道の歴史」を、それぞれ、1時間ずつ学習し、馬や馬を巡る郷土の歴史について理解を深めてくれました。
コロナ禍以来、ばんえいPR馬の出動が叶わなくなり、ここ数年、当会所有のポニーでの対応が続いていた清川小学校での出前授業ですが、今年は、ノースポールステイブルの蛭川さんが、愛馬・桃姫と共に参戦。子供たちは、桃姫がひく小型馬車に乗って、大喜びでした。
と、馬車を楽しんでもらう前に、しかし、しっかり教室内での授業も実施。
例年通り、3年生は「草食動物と肉食動物について」、4年生は「馬が作った北海道の歴史」を、それぞれ、1時間ずつ学習し、馬や馬を巡る郷土の歴史について理解を深めてくれました。