騎手交流会

会員さん待望の騎手交流会を、今年も9月9日に帯広競馬場内ふれあい動物園で実施しました。いつものように焼き肉を囲んでの騎手さんたちとの楽しい談笑の時間を過ごしていただきましたが、今年の新企画は「若手騎手の挨拶タイム」。今年デビューの新人騎手が今後の抱負などを語ると、参加者からは熱い応援の拍手が贈られていました。
そして、交流会のクライマックスを飾ったのは、これも恒例となった「騎手サイン入りグッズ」が当たる大抽選会。活躍馬の4つ切り写真や桐箱入り有名馬蹄鉄など豪華賞品に、騎手さんが、その場でサインをしてくれるとあって、当選者は大感激。新人騎手からは、ばんえい手ぬぐいが提供されるなど、参加者は一様に満面の笑みを浮かべて楽しい一時を過ごしてくださいました。
小さな競馬場だからこそできる手作りの交流会。来年以降も、ばんえい競馬を、より身近に感じてもらうために実施していきたいと思いますので、是非、皆様も奮ってご参加ください。

交流会1.jpg

9月7日 広陽小学校で出前授業実施

 事業が目白押しだったため、事業報告が遅れていましたが、本日より順次、事業報告をアップしていきたいと思います。

本年度第1回目の出前授業を9月7日、帯広市立広陽小学校で実施しました。
 今回、授業を受けてくれたのはのは1年生2クラス57名の児童。「リッキー号を写生する図工の時間に先駆けて馬の話をして欲しい」との学校側の要望に応えて、「馬って、どんな動物」と題して授業を行いました。低学年ということもあり、クイズなどを取り混ぜて行いましたが、手をあげて発表するなど、子供たちは元気いっぱい授業を楽しんでくれました。
 また、授業終了数日後には、子供たち全員から当会にお手紙いただきました。可愛い字で書かれた「楽しかった」「また来てください」という文面に、この事業に邁進する決意を新たにしました。
 
Epson_0194_1.jpg
広陽.jpg

今年は大正と競馬馬で「チャグチャグ馬コ」

当会が毎年実施している「馬文化祭り」。
昨年、一昨年に引き続き、下記要領で、岩手県の「チャグチャグ馬コ」をご披露いたします。
 今年は、帯広市最大級のお祭り「大使陽メークインまつり」にも参加。PRブースではチャグチャグ馬コの豪華衣装を付けたリッキーとのふれあいもお楽しみいただけます。

「2011チャグチャグ馬コin帯広」                     
                     
平成23年9月23日(金)9時~14時
【チャグチャグ馬コ in 大正メークインまつり】
十勝最大級のお祭り「大正メークインまつり」にチャグチャグ馬コが登場!絢爛豪華な伝統衣装を身にまとったリッキー君が、来場者をお出迎え。チャグチャグ馬コとの写真撮影可。
本場チャグチャグ馬コの映像なども上映予定。
ステージ上では本場の民謡「馬方節」も披露致します。(11時35分予定)

平成23年9月24日(土)
【チャグチャグ馬コ in 帯広競馬場】
昨年、大好評を博した「チャグチャグ馬コ in 帯広競馬場」。今年は、パレードに加えて、本場・岩手の民謡「馬方節」も披露致します。

☆午後1時~[チャグチャグ馬コ・馬具装着実演・馬具展示]
 帯広競馬場スタンド南側広場
 数百万円もの費用をかけて作られる豪華絢爛な装飾馬具は、馬主さんの誇りであり、貴重な馬文化でもあります。その貴重な馬具を滝沢村の愛好家から借り受け、御馴染みリッキー、ミルキーに装着。その手順を解説つきでご紹介します。

☆午前15時~[チャグチャグ馬コのお出迎え]
 帯広競馬場入場門
 チャグチャグ馬コが来場者をお出迎え。写真撮影をお楽しみ下さい。チビッコは、馬にまたがっての撮影も可。

☆午後15時30分~[チャグチャグ馬コ・パレード]
 帯広競馬場スタンド前
いよいよ、チャグチャグ馬コが、競馬場スタンド前をパレード。お馴染みリッキーが、豪華絢爛な装飾馬具に身を包み、この勇壮華美なお祭りを再現します。

【主催】NPO法人とかち馬文化を支える会【協賛】社団法人・日本馬事協会

チャグチャグポスター.jpg

東日本大震災義援金送金(第二回目)

 ばんえい競馬関係6団体(帯広市ばんえい競馬振興室、オッズパークばんえいマネジメント株式会社、社団法人ばんえい競馬馬主協会、ばんえい十勝調教師会、ばんえい十勝騎手会、NPO法人とかち馬文化を支える会、SPCとかちむら株式会社)で実施しました「東日本大震災募金」で集めました義援金358,736円を、当会が代表し、帯広市共同募金会を通じて被災地に送金いたしました。
 昨年度3月31日の送金に続き第2回目の送金となりましたが、今後も様々な形で被災地の復興を支援していきたいと思いますので、何卒、ご協力の程、お願い申しあげます。
 
Epson_0189_1.jpg

第100回東士幌ばんば大会

台風の影響で十勝は連日、激しい雨に見舞われていますが、御地はいかがでしょうか?
 9月3日に開催された東士幌の草ばんば大会、記念すべき第100回記念でしたが、残念ながら雨、雨、雨、の一日でした。
 さて、そんな中、当会は以下の事業を実施しました。
  1.生産者応援のために副賞(2本)提供
  2.PRブース開設(ばんえいPRとグッズ販売)
  3.ポニーふれあいコーナーの開設

 今回の新しい試みは3の「ポニーふれあいコーナー」。大会実行委員会からの要請もあり、服部町教師所有のミニチュアホース「小梅」を展示。体高70センチの極小ポニーだけに幼児や、見学に来た東士幌小学校の児童、そして、おとなにも大人気。みんなから人参をたくさんもらって小梅も大喜びでした。
 ただし、今回はPRブースが、コースの見えない場所にあったため、スタッフや手伝いに来てくれた会員の皆さんには、ちょっと寂しかったのも、というのが本音。 という訳で、この日記にも、レース写真はアップできませんでしたが、お許しを。

写真1 毎度お馴染みPR&グッズ販売ブース
 東士幌PRブースS.JPG

写真2 ふれあいコーナーではポニーの小梅が大活躍
東士幌ふれあいS.JPG

写真3 ご存知・谷調教師も応援に。新発売ピンクの「ばんば手ぬぐい」も、この人が巻けば、男前!!
東士幌・谷さんS.JPG