マスターズカップ!写真その1

8月16日は当会の主催により、ばんえい十勝マスターズカップが行われました。
皆さん、勝負服姿まだまだいけますよ!
写真をどんどん載せていきますね。

金田調教師。このあと、お子さんと写真を撮られていました。お父さんかっこいいよ!
20090816-1742-29.jpg
颯爽と現れた服部調教師!
20090816-1742-26.jpg
藤野騎手が飛んできて「すいません、サインくださーい」
周りみんな爆笑。どこにその色紙とペンあったんだ!
20090816-1743-30.jpg
岩本利調教師。
20090816-1744-34.jpg
中島調教師。一番新しいこともあり、着こなしている感じがします。
20090816-1744-36.jpg
三浦調教師。三浦先生だけ勝負服がなくて、工藤騎手の勝負服です。
20090816-1745-46.jpg
金山調教師。ミスターばんえい、かっこいい!
20090816-1746-48.jpg
久田調教師と西調教師がやってきました。笑いをこらえながら横目で見ている山本騎手…
20090816-1747-54.jpg
カメラを向けると「恥ずかしい~」と。
20090816-1748-57.jpg
田上調教師。普段から渋くて素敵ですが、勝負服姿も素敵ですよ!
20090816-1749-63.jpg
金山vs久田。
20090816-1750-67.jpg
皆川調教師が元気良くやってきました!
20090816-1750-69.jpg
さ、挨拶に出発です。
20090816-1754-72.jpg
20090816-1755-75.jpg
20090816-1756-78.jpg

紹介前には写真を撮ろうと思ったら、照れて逃げ回っていた西調教師。
暖かい声援がかかっていました。
20090816-1757-90.jpg

記念撮影。皆さん、ズボンがぴちぴちなので、しゃがむにも一苦労(笑)。
20090816-1807-162.jpg

嬉し楽しグランプリ前夜祭

真夏の夜の競演「ばんえいグランプリ」を盛り上げようと企画した「ばんえいグランプリ前夜祭」を8月15日、帯広競馬場にて行いました。
 ばんえい記念前夜祭とは違い、焼き肉を食べながらの有料イベント。ということで、参加者は19名と、ちょっと少なめ。こんな人数で盛り上がるのかしら、と一抹の不安を抱きましたが……全くの杞憂。
 コースが目前に広がる絶好のビューポイントに陣取って、まずはビールで乾杯。口を潤したところで、競馬評論家・斎藤修さん(当会顧問)、古林英一・北海学園大学教授(当会理事)、それに不肖・旋丸を加えた3人でグランプリ予想会。古林先生の軽妙なトーク、斎藤さんの精緻な分析、旋丸のどうでも良い話に、参加者全員、笑ったり、うなずいたり、野次を飛ばしたり……。
20090815-1822-26.jpg

 そんな予想会の後に満を持して登場されたのがミスターばんえい・金山明彦調教師。ばんえい記念前夜祭にも登場いただいた金山先生ですが、今回は、伝説のミスターを19人で独占。グランプリのみならず、ミスター自身も騎乗されるマスターズカップについて、存分にお話をお聞きすることが出来ました。
 そして! 普通のレースでは絶対に出来ない「調教師の予想」も、エキシビションレースであるマスターズについてはOK。ということで、調教師さんが、レース予想の印を打つ、という世にも珍しい光景が展開されました。
20090815-1830-32.jpg
20090815-1821-21.jpg
リッキーも予想
20090815-1908-58.jpg

 そんな楽しい嬉しい前夜祭も、アッという間に終盤に突入し、いよいよ最後は、お楽しみ抽選会……ですが、何しろ参加者が少ないので、選り取りみどり。
 厩舎関係者のご協力で用意されたフクイズミの額入り写真や、有名種牡馬の大型写真、それにグランプリ参加騎手のサイン入りグッズ。その中から、参加者全員が、好きな馬の、好きな騎手のグッズを難なくゲット。大満足の笑みが並びました。
20090815-1936-60.jpg

 このように楽しい前夜祭になったのも、参加して下さった会員各位、準備に奔走してくださった役員各位、そして、ご協力いただいた厩舎関係者各位のお陰と、心より御礼申し上げます。
 今回ご参加いただいた皆さんは勿論、今回参加できなかった会員諸氏も、9月17日の騎手交流会でお会いしましょう!
20090815-1821-24.jpg
20090815-1822-29.jpg
20090815-1809-20.jpg
ビール・ワイン飲み放題でした♪