楽しさテンコ盛り「ばんえいキッズ・キャンプ」

 毎年実施していた「ばんえいキッズ・クラブ」を更にバージョンアップさせた「ばんえいキッズ・キャンプ」を7月27,28日の両日、帯広競馬場で開催いたしました。
 服部調教師発案の当キャンプは「子供の自主性」を最重視したキャンプ。子供がしなければならないことは「馬の世話」のみ、という自由なスケジュールで、さて、何が飛び出すか、びっくり箱のようなキャンプが始まりました。

 一日目、27日の朝9時に集合した子供たちは、キャンプの達人・当会会員の横田氏にテントの張り方を教わり、まずは、自分たちの居場所づくり。ふれあい動物園の横にテントを設営しました。
1.テント設営.JPG

 次は、いよいよ馬とのふれあい。服部先生に馬の事を教わり、馬に触ったり、乗馬を楽しみ……
2.馬の勉強.JPG

 なぜか、途中、安部憲二騎手も乱入する乗馬タイム
4.アベケン乱入.JPG

 その後は、馬への感謝をこめて馬小屋掃除
3..JPG

 お昼ごはんは、みんなで流しそうめん。横田さん持参の雨どいに、そうめんを流して、みんな大騒ぎ。
5.流しそうめん.JPG

 午後は、装蹄所と診療所の見学。
6.装蹄見学.JPG

 獣医の森田先生が馬の口に手を入れるのを見て、みんなビックリ。
7..JPG

 夕食も、勿論、子供たちの手作り。カレーとクリームシチューと焼き肉の豪華な食事は、買い出しから子供たちが手がけました。
8.夕食作り.JPG

 夜は花火に肝試し、と、色んなことわしたけれど、翌朝は5時に全員起床。朝調教を見学しました。ばんえい競馬振興室の田中室長自ら案内して下さった贅沢な調教見学は……
9.朝調教見学.JPG

 何と「ソリ体験」付き。参加者全員がソリに乗り、付き添いのスタッフを大いにうらやましがらせました。
10.ソリ体験.JPG

 ラジオ体操、朝ごはんの後は、再び、馬房掃除。
11.馬房掃除.JPG

 またまた乗馬を存分に楽しんだ後、服部先生が用意してくれたのは……
12.うさぎレース.JPG
 うさぎレース! ふれあい動物園の人気者うさぎのフクとピーターが子供たちを楽しませてくれました。

 お昼ごはんの後、最後のお楽しみはスイカ割り。参加者のお父さんが差し入れてくれた巨大なスイカをみんなで狙うのですが、なかなか割れず……。抱腹絶倒ののち、スイカは残らず食べつくしました。
13.スイカ割り.JPG

 と、楽しさテンコ盛りのキッズキャンプも28日夕方5時には終了。どの子も「楽しかった!
」「また来年も来る!」と満面の笑みで、何度も振り返りながら帰って行きました。

 二日間、笑い声の絶えなかったキャンプになり、主催者としては喜ばしい限りですが、全力でキャンプを進行して下さった服部調教師と横田氏、また、経済的にも精神的にも多大なご協力をいただいたねばんえい競馬振興室、厩舎関係の皆さん、そして、当会の役員、会員、すべての皆さんに心より感謝申し上げます。

騎手交流会のお知らせ

2011ばんえい騎手交流会のご案内です。

 毎年恒例となりました当会会員と騎手との交流会を本年も開催いたします。
 騎手の方と直接語り合っていただいた後は、毎年、大好評の騎手サイン入りグッズなどが当る「お楽しみ抽選会」もある楽しい交流会ですので、是非、ご家族お友達お誘いあわせの上、ご参加いただきますようお願い申し上げます。
 なお、現地集合ではございますが、翌日(9月10日)には、音更町での全道共進会見学ツアーもご用意しております。4年に1度、北海道全域から優秀な馬達が大集合する「家畜のオリンピック」ですので、こちらも併せてお楽しみください。
 申込みにつきましては、下記申込書にご記入の上、郵送またはFAXでお願いいたします。
※とかち馬文化を支える会ネットショップ「ばんばショップ」からもお申込みいただけます。                                 
                 記

日時 2011年9月9日(金曜日) 18時より
場所 帯広競馬場スタンド南側(帯広市西13条南9丁目)
会費 会員2000円 会員外2500円 小学生500円 幼児無料

※ 持ち込み自由 差し入れ大歓迎!
※ 騎手サインをご希望の方は色紙などご持参ください。

【併設イベント】
  全道家畜共進会見学ツアー 9月10日(土曜日)  時現地集合(随時現地解散)
  参加料 無料

十勝総合家畜共進会にて副賞提供

 生産者応援の一環として、毎年、当会では共進会で副賞を提供していますが、本年度最初の副賞提供を7月22日、十勝総合家畜共進会で実施いたしました。
 この共進会は、音更町の十勝農協連各地共進会場で牛・馬を対象に実施され、優秀な牛馬を審査、表彰するものです。当会が副賞を提供した「馬の部」には、十勝管内全域から100頭を超える駿馬が参加しましたが、最高位に選ばれたのは、足寄町・只野幸一氏の「神鶴二十」(2歳牝馬、父ツルマキシンザン、母カミホロエンゼル、母の父カゲイサム)。十勝のチャンピオンに輝いたこの素晴らしい牝馬には、各団体から大きなトロフィーなどが贈呈されましたが、当会からは、生産者の方に楽しんでいただけるよう、Tシャツや帽子など、普段、利用いただける「輓馬グッズ」の詰め合わせを提供いたしました。
 年々、生産頭数が減少する農用馬(大型馬)生産ですが、それらの状況を打破するために、当会としても微力ながら尽力していきたいと考えています。

チャンピオン馬の生産者=足寄町・只野氏に副賞を授与
副賞提供.JPG

十勝のチャンピオンとなった神鶴二十一
最高位馬.JPG

優秀馬に贈られる賞品の数々
賞品.JPG

意見交換会

本年度の新しい事業として、会員さんを対象とした意見交換会を7月17日(日)に開催いたしました。
 交換会は併設イベントを含め、下記のようなスケジュールで行ないました。
   13:00~13:30 バックヤードツアー(馬頭観音見学を含む)
   13:30~14:20 意見交換会(競馬場会議室)
   18:00~19:30 懇親会(スタンド南側)

告知が遅かったため意見交換会に参加者は11名に留まりましたが、建設的な意見が多く出され、内容の濃い会となりました。
 今回の会員各位からいただいた意見を市有約させていただくと、下記のようになりました。

 [会員参加について]
・ 初めて来場される方への説明などを当会会員がボランティアで出来ないか(腕章などを着用して)
・ 会員が集まれる場所を競馬場につくれないか

[馬学セミナーについて]
・ 専門的なことよりも噛み砕いたわかりやすいものが良いと思う
・ 実際に馬を見て、ふれあいながら学びたい
・ 開催時間と重ならない時間設定を希望(ナイター開催時は午前中)

 [イベントについて]
・ 1月行なわれた写真撮影会を今後も行なって欲しい
(スタート地点からや撮影会用レースなども実施して欲しい)
・ 馬頭観音のお祭りを他組織(馬主協会、調教師会等)と連携して行なって欲しい
・ 牧場訪問ツアーなどを企画してみてはどうか(1000円くらい払っても参加したい)
・イベント等の告知をもつと早くして欲しい
・キッズキャンプなどのような厩舎体験イベントを大人向けにも開催して欲しい

 [その他① 主に主催者に対する意見]
・ 朝調教見学の時に馬頭観音もコースに入れてみてはどうか。
・ 本走路を使った子供ポニーばんば(JRAジョッキーベイビーズのような形で)行なってみてはどうか
・ レディースデイだけではなく父の日(お父さん)デイ、お父さんばん馬模擬レースなどを行なってみてはどうか
・ 木元、定政氏、以外の方もパドック開設もして欲しい
・ 1日1便で良いのでバス路線での馬車運行が実施されると良い

[その他② 主に当会に対する意見]
・ チャグチャグ馬コの際の情報発信の手段として岩手県人会に情報を流したりと、県人会のような組織に協力を依頼してみてはどうか

これら、参加者の皆様からいただいた意見は、理事会などで議論し、今後の活動に反映させていきたいと考えています。
     また、主催者(帯広市・OPBM)などにも、定例会議などでお伝えいたします。

様々な意見が出された交換会
110717_133125.jpg

意見交換会の後は、和気あいあいと焼き肉で懇親会
110717_181343.jpg

夏休みの土曜日は馬車!

百年記念館や動物園、美術館など帯広の文化施設が立ち並ぶ「緑ヶ丘公園」と「帯広競馬場」をリッキー馬車で結びます。
運行日時は以下の通り(お盆を除く夏休期間中の土曜日)。
既に第1回の運行を実施しましたが、片道約2キロを30分かけて、ゆっくりのんびり馬車でゆく気分は最高、と大好評。馬車を追いかける子供たち、住宅の窓から手を振るおばあちゃん、写メを撮りまくる中学生の一団、三脚持参で待ち構えるカメラマン、と、馬車の外も賑やかでした。
暑い夏にむけて、リッキーには頑張ってもらうことになりますが、特注の帽子や冷却用のタオルなど暑さ対策も考えておりますので、皆さん、ご安心の上、是非、一度は乗車下さい。リッキー共々、お待ちしております。

【日時】7月23日、30日、8月6日、20日、27日(すべて土曜日、計5回)

【出発場所と時間】

★ 往路 帯広百年記念館駐車場……13:00発 ~ 帯広競馬場……13:30着予定

★ 復路 帯広競馬場……15:30発 ~ 帯広百年記念館駐車場……16:00着予定

【費用】保険代200円(この料金で往復利用いただけます)

【受付】記念館駐車場・馬車前にて12:30より受付

DSCF2462.JPG

交通誘導の免許を持つ理事が誘導し、安全にも留意。
DSCF2468.JPG

暑さ対策に特別注文のカウボーイハットを用意。似合ってる?
DSCF2477.JPG