7月22日 大樹こども会競馬場案内

 昨年度から帯広競馬場には中学校の修学旅行生などが訪れるようになっていますが、今年は、更に小さな子供たちなどの団体が来場しています。これら団体の要望には基本的には、ばんえい振興室が対応していますが、教育や福祉に係る団体については、当会も、競馬場案内業務をお手伝いをすることといたしました。
 この日、競馬場を訪れたのも、小学校低学年から高校生までの子供たちと、そのご両親。ということで、振興室の石田氏と共に、当会スタッフが「馬の資料館」やバックヤードをご案内。リッキー馬車に乗ったり、装鞍場を見学したりと、様々な場面で、子供たちのみならず、ご両親たちからも歓声があがっていました。
 今後も、当会では振興室などの要請に応じて、出来る限り競馬場を訪れる教育団体などへの案内事業を実施して行きたいと考えています。

DSCF5528.JPG

鹿追町競ばん馬競技大会

 7月22日、鹿追町で行われた「鹿追町競ばん馬競技大会」に、例年同様、参加いたしました。当会が同競技会で実施したのは以下の3点。
 1.ばんえいPRブースの設置
 2.ばんえいグッズ販売
 3.優勝者への副賞の提供
 今年で第50回を数える同大会。東士幌での競馬が無くなった現在、十勝唯一の伝統的草競馬大会となりましたが、この大会を盛り上げるために、上記事業を実施。同会のブースからは、ばん馬レースは見えませんでしたが、トロッターによる速足レースや、軽種による駈歩レースなどを観戦しながら、楽しく、ばんえいPRや物品販売を行いました。

とかち馬文化を支える会のブース 
DSCF5508.JPG

天馬、空をゆくが如し。速足レース
DSCF5517.JPG

可愛いドサンコレースで勝ったのは仔馬
DSCF5523.JPG

7月18・19日 全十勝共進会に賞品提供

 当会では、農用馬生産支援として毎年、共進会などへの賞品提供事業を行っていますが、本年度第一回目の同事業は、7月18日、19日の2日間にわたって開催された全十勝共進会において実施されました。
 農用馬の主力馬産地である十勝全域から優良馬が集うこの共進会では、今年も農用馬「雄1歳」「雌1歳」「雌2.3歳」の3部門で審査が行われました。当会では、この3部門それぞれのチャンピオン=1等1席に輝いた馬に、ばんえいグッズの詰め合わせセットを副賞として提供いたしました。
 ささやかな賞品ではありますが、年々減少する農用馬の生産を少しでも応援するよすがとなれば、と念じて、生産者の方々に進呈いたしました。

審査風景
DSCF5479 (1000x700).jpg

共進会に提供された賞品群(中央、白い袋が当会提供賞品)
DSCF5475.JPG

マスターズカップ出走人馬決定!【変更アリ】

平成24年度マスターズカップの出走人馬が決まりました。
 実施日時 12日(日)5レース後(16時45分頃)発走

1.岩本利彦 ナカゼンスピード
2.田上忠夫 メンコイワタシ
3.西康幸 アロータイキ
4.平田義弘 ケイアイドリーム
5.皆川公二 フクドリ
6.服部義幸 キタノドリーマー
7.金田勇 スギノファントム
8.西弘美 レットフジ
9.金山明彦 コトブキライアン

  (騎乗馬については変更されることもあります)

 今年は、ミスターばんえい=金山師のライバル、久田師がケガで欠場。残念ではありますが、しかし、2000勝騎手・岩本師、1000勝騎手・皆川師が、それぞれダービー馬ナカゼンスピード、オープン一線級フクドリで参戦。リーディングトレーナーの服部師や、最高齢・平田師から若手・金田師まで多彩なメンバーが揃った今年のマスターズカップ。また、西弘美師、康幸師の兄弟対決も見ものです。蛇足ですが、田上先生が「メンコイワタシ」っていう、このミスマッチが……うふふふふ

第3回マスターズカップ開催!

往年の名騎手が大集合!
 今年も、ばんえいグランプリ当日(12日)に下記の要領で、マスターズカップを行います。今年は、ばんえいキーホルダーが当たる「マスターズ・クイズ」もあり。是非、今年も「もうひとつの夢の饗宴」を、お楽しみください。

【第3回マスターズカップ】
   平成24年8月12日(日)
   5レース終了後(16:45頃)発走
   出走予定調教師
     岩本利春、金山明彦、金田勇、西弘美、久田守、皆川公二ほか(敬称略)

Epson_0279_(小).jpg