7月27日(土)今年も馬車運行

 帯広競馬場と百年記念館を結ぶ夏季限定の馬車運行はじめて3年目。とかちむらの全面的支援を受けて本年度も、夏休み期間である7月27日から8月24日までの毎週土曜日、計5回、リッキー・ミルキーによる馬車の運行を行います。
 13時半に百年記念館前を出発して競馬場へ。帰りの便は16時・競馬場発となりますが、往復共に、片道2キロ程度の道のりを30分ほどかけてポクリポクリと進む風情ある道行。帯広の夏の風物詩として定着しつつあるこの馬車。是非、一度はご乗車ください。

馬車.jpg

今年も「ばんば馬車」を運行します

 一昨年から実施している帯広百年記念館と帯広競馬場間の馬車運行を今年も実施いたします。
 今年は競馬場前の観光施設「とかちむら」とタッグを組んでの実施。大まかな内容はほぼ例年と同じですが、今年は、とかちむらの村長さん達とも相談し、ちょっとしたサプライズも用意しました。
 百年記念館との約2キロの道のりを30分程かけて、のんびりと行く馬車の旅。車窓から見える帯広の街並みが、こんなにも長閑だとは……と、驚きの声を毎年、たくさんいただいています。
本州からお越しの皆様には、少数ですが予約枠もご用意していますので、ご来帯予定の方は、是非、当会にご相談ください。
 なお、馬車をひいてくれるリッキー・ミルキーの負担を考え、定員は20名とさせていただいています。満員の際は、何卒、ご理解の上、ご容赦くださいますよう、お願いいたします。

6月30日 ばんえいサポートカード全日協賛

 当会理事が中心となって設立した「ばんえい十勝サポート推進会議」では、2009年10月の設立以来、ばんえい応援のアイテムとして「ばんえい十勝サポートメンバーズポイントカード」(以下、サポートカード)を販売。有志や全国の皆様に愛用していただいて来ましたが、その売上金で30万円を寄付、加えてメインレースを除く全日レース協賛を6月30日に実施しました。
 協賛レース実施当日の30日には、寄付に対して帯広市の米沢市長から、サポート推進会議の佐々木啓文議長(当会理事)に感謝状が贈られました。
 その後、カード導入各店による協賛レースが次々と実施されましたが、トリを務めたのは当会。「とかち馬文化を支える会杯」と銘打った最終レースの後には、優勝した西将太騎手に協賛金2万円をお渡ししました。

帯広市の米沢市長よりサポート推進協議会の佐々木議長に感謝状が贈られた
IMG_5969.JPG
 
協賛レース「とかち馬文化を支える会杯」は西将太騎手が制しました
協賛レース.jpg

5月21日 啓西小学校・総合学習協力

 帯広競馬場に一番近い帯広市立啓西小学校。調教師や騎手、厩務員の子弟も多く通う小学校だけに、毎年、馬の出前授業などを行い、当会とも関わりの深い学校ですが、昨年からは、馬の学習だけではなく競馬場内に畑を作るなど「ばんえい競馬」を多角的に活用した総合学習に取り組んでいます。今年も5月はじめから、ばんえい振興室の協力を得て、先生方と当会で畑作業の準備を進め、21日には同校3年生全員が競馬場に来て、種まきをしました。
 まずは、競馬場内の整備などを行っている山路工業から寄付された堆肥をたっぷりと畑に入れ、次は、いよいよ播種。3年生79名が、じゃがいもの種イモや、大豆、ヒマワリの種を手に、畑に整列。慣れない手つきでしたが、用意された種イモと種をきちんと植え付け、「じゃがいもできるかなぁ」「枝豆、早く食べたいなぁ」と早くも収穫に思いを馳せていました。 
順調にいけば、7月下旬には競馬場スタンドから子供たちの植えたヒマワリが見えるはず。会員各位も温かく見守っていただければ幸いです。

DSCF1494.JPG
 
DSCF1496.JPG
 
DSCF1498.JPG
 
子供たちが作業する奥の調教コースでは、新馬の調教が行われていました。
DSCF1491.JPG

今年も大盛況 ばんえい記念前夜祭

 ばんえい競馬界最大のレース=ばんえい記念を盛り上げようと5年前から実施しているの「ばんえい記念前夜祭」。今年はCS放送でお馴染みの小枝佳代アナウンサーの司会で行われたこの前夜祭ですが、予想会では、競馬評論家の斎藤修さん、北海学園大学教授の古林英一さん、ばんえい競走馬生産者の佐々木啓文さんのお三方が、それぞれの立場から独自の狙い目を披露。後半のオークションでは、藤本騎手の2000勝記念ワイングラスや、2000年に発行された雑誌などに高値が付き、活気溢れる催しとなりました。
 なお、オークションでの売上金は全額、来年度開幕初日(4月14日)に実施する協賛レースでの協賛金とさせていただきます。会員に限り、協賛レースの表彰式に参加できますので、ご希望の方は12日正午までに当会にご連絡ください(希望者多数の場合は抽選とさせていただきます)。

前夜祭1.JPG
 
前夜祭2.JPG
 
前夜祭3.JPG