3月15日~17日 ばんえい記念横断幕掲示

イラストレーターらんさんによる「ばんえい記念横断幕」を今年も、競馬場スタンド内に掲示しました。ばんえい記念の出走馬がズラリと居並ぶ可愛くも勇壮な横断幕。当会会員のみならず、ばんえいファン皆さんのお馴染みとなったこの横断幕ですが、火曜日の出走馬決定から大急ぎで、らんさんが制作して下さる労作です。

例年、競馬場中央通路にある当会掲示板に掲示しますが、今年は、更に来場者の目を引きやすいように、と、場内食堂イートインスペースのパーテーションに貼らせていただきました。

この横断幕の前で記念撮影する方が続出するなど、澤田さんの作品と併せて、ばんえい記念ウイークのお楽しみとして多くの人々に楽しんでいただくことが出来ました。

 

3月9日~17日 澤田真結二科展作品展示

首都圏在住のイラストレーター澤田真結さんの二科展入選作品を、帯広競馬場スタンド入口ばんえい展示コーナーに展示しました。澤田さんの二科展入選作を飾らせていただくのは3年振り。コロナ禍など様々な事情で2年間のブランクがありましたが、ばんえい記念に向けて競馬場を賑やかに彩るためにも、是非、と当会からお願いし、久々に澤田作品展が実現しました。

今回提供いただいたのは、ホクショウマサルをテーマとした大型作品。今は亡き名馬が力強く登坂する圧巻の作品に、全国から集まった多くのファンが魅了されていました。

 

1月14日 重賞スケジュール掲示開始

年明けからは高重量戦が続き、ばんえい記念に向けて熱い戦いが繰り広げられますが、この「ばんえいシーズン」に合わせて、今年も、帯広競馬場スタンド中央に重賞スケジュール表を掲示いたしました。ばんえい競馬のレース体系が一目でわかる重賞路線図ですが、レース前には、過去の優勝馬などを列記した「レースの歴史」を、レース後には勝馬やレース展開などを記した「レース結果」と「レース写真」を掲示し、ばんえい競馬への理解促進を図りました。

毎年、好評を得ているこの企画ですが、今年は、ばんえい記念終了後も、少し寂しくなった帯広競馬場を少しでも明るくできれば、と、3月末までそのまま掲示を続けました。

12月23日 クリスマスイベント「ポニー撮影会」 ~若手育成事業の一環として~

ここ数年、帯広競馬場のクリスマスイベントとして実施している「ポニー撮影会」ですが、今年も、当会所有のポニー=エクレアを使って、来場者に馬ふれあい体験と写真撮影を楽しんでもらいました。

ただし、今年は帯広農業高校や帯広畜産大学の生徒・学生さんも参加してもらい、馬を使ったイベントを体験学習してもらいました。つまり、ファンサービスと若手育成事業を併せて行う、当会としてはエポックメイキングな試み。

まずはポニーの安全な扱い方を指導者から学び、その後は、会場設営。そして、競馬場開門後はお客様の対応……と大忙し。ポニーを静かに立たせ、お客様に触ってもらったり、写真を撮ってもらったり、と、はた目から見れば簡単な作業ですが、退屈したポニーをじっとさせたり、馬を知らない幼児に怖がらず馬に触ってもらったりするのは、意外に大変。それでも、馬好きな高校生、大学生ですから、悪戦苦闘しつつも、楽しそうにポニーの魅力を皆さんに伝えていました。

 

12月23日~1月13日 クリスマス&お正月用 歓迎横断幕掲示

年末年始の帯広競馬場を明るく彩ろうと、毎年、掲示している歓迎横断幕。今年も、イラストレーターらんさんが描いてくださって可愛い ばん馬のイラストで横4メートルのピッグザイズの横断幕を作成し、場内中央通路にある当会掲示板に貼りだしました。

今年は、例年以上に大勢の観客でにぎわった帯広競馬場でしたが、子ども連れのお客様は勿論、多くの方が足を止めて、愛らしい馬達のイラストを楽しんでくださっていました。