7月26日、8月2日、9日 夏の風物詩=馬車運行を実施

 帯広競馬場と百年記念館の間を往復する当会主催の馬車運行も、今年で4年目。すっかり帯広の夏の風物詩となった感があります。今年度はリッキー、ミルキーの体調などを考慮し、3回のみの運行としましたが、すべての運行で満員となる盛況ぶり。一部、予約を受け付けたことが乗車率のアップに繋がったようです。
 毎年、必ず乗車してくださる方も多く、「馬のいる街・帯広」をPRするためにも、来年度以降も長く続けて行きたいと考えています。

2014年 馬車アンケート集計

馬車運行をどこで知りましたか?
 新聞 3  ポスター・チラシ 4  広報おびひろ 7  その他 1
帯広競馬場には何度来ましたか?
 初 2   2~4回 5  5回以上 5
とかちむらを知っていましたか?
 はい 12  いいえ 1
馬券を買いましたか?
 はい 4  いいえ 9
競馬場内(とかちむらを含む)で飲食はしましたか?
 はい 11  いいえ 2
お土産は買いましたか?
 はい 7  いいえ 6

馬車に乗ってみていかがでしたか?
たのしい体験でした。
楽しかった。(4)
子どもは楽しそうでした。
良かった。
とても良かったです。
とても子どもが喜びました。
乗り心地が良く、馬の歩く力がそのまま伝わってきてよろしい。
リッキーががんばっているのを近くで感じれて、感激です。
のんびりして良かった。
他にご意見・ご要望があればお書き下さい
毎年乗りたいです。
また乗りたいと思います。
馬車のもっと多く乗れる機会があればよい。
有料でもよいから、市内観光もあればよい。
お住まいは
市内 5  道内 5  道外  未記入 3

回答総数 13名   乗車総数 57名

初日はあいにくの雨となりましたが、リッキーと服部調教師をはじめとした服部厩舎スタッフのご尽力で、無事に運行することが出来ました。

07.26馬車2s.jpg

07.26馬車1s.jpg

8月17日 馬達に感謝をこめて「愛馬感謝の集い」実施

懸命に働いてくれる馬たちへの感謝をこめて、毎年、この時期に執り行う「愛馬感謝の集い」も、今年で4回目。当会会員の皆様を始め、ばんえい十勝馬主協会、ばんえい十勝調教師会、ばんえい十勝騎手会、ばんえい振興室、コンピュータ・ビジネス、千葉装蹄所、極東警備(敬称略)と、ばんえい競馬をめぐる各団体の皆さんが参加し、盛大な集いとなりました。
 また、今年は、正調十勝馬唄保存振興会が設立50周年を記念し、宗範・九本栄一氏、第30回大会名人位・石黒みゆき氏、山口幸代氏が、道連最高師範・平間友蔵氏の尺八に合せて十勝馬唄や、どさんこ甚句を披露してくださいました。心ゆすぶる美声に聞き惚れながら、参加者はそれぞれのスタイルでお参りされていました。

08.17愛馬1s.jpg
今年も多くの方にご参加いただきました。また、調教師会始めたくさんの皆様に環境整備などご協力いただきました。

08.15愛馬2s.jpg
素晴しい歌声をご披露下さった正調十勝馬唄保存振興会の皆さん。九本宗範(右から2番目)自ら十勝馬唄を熱唱いただきスタッフ一同感激

08.17愛馬3s.jpg
7月に、ばんえい振興室長に就任された佐藤新室長にもご参加いただき、ご挨拶をいただきました

8月10日 第4回マスターズカップ開催

往年の名騎手たちが腕を競う「第4回ばんえいマスターズカップ」を開催しました。2年に1度のお楽しみ、ということで近年は隔年で実施しているこのエキシビションレース。今回は、金山・久田という伝説の名手さんたちがケガなどため欠場を余儀なくされてしまいましたが、「坂本ジャンプ」で一世を風靡した坂本東一調教師が初参加。2000勝を挙げた岩本利春調教師や、第2回の覇者・西弘美騎手などそうそうたるメンバーが揃いました。
当日、第6レース後に登場した元騎手さんたち7名。皆さん、勝負師だけあって、レース前から闘志満々。特に、坂本師は、愛馬にまたがるや否や、「勝ちたくなっちゃったよ~」。
 その宣言通り、坂本師騎乗のファイトガールが先行。スタートから果敢に攻めた金田師のアアモンドマツカゼが坂で躓く間に、1頭で抜け出し独走態勢に。ここで、往年の坂本ジャンプを繰り出し、ファンの大拍手に包まれてゴール。2番手で坂を降りた金田師を、ジャングルソングを繰る西師が急追し、逆転に成功。出走馬中随一の強豪馬テンカムソウの鈴木師や、岩本師、中島師、田上師と全馬続いてゴールインし、楽しくも白熱したマスターズカップは無事終了しました。

4-5.png

写真左から、田上調教師、鈴木調教師、西弘美調教師、坂本調教師、金田調教師、中島調教師、岩本調教師
08.10マスターズ3s.jpg

初登場の鈴木調教師は村上騎手の勝負服で参戦
08.10マスターズ01s.jpg

白熱のレースを制したのは、「東一ジャンプ」を駆使した坂本調教師。
08.10マスターズ2s.jpg

表彰式。右から優勝・坂本師、2着・西弘美師、3着・金田師
08.10マスターズ4s.jpg

7月20日 鹿追競ばん馬大会支援

 存続が危ぶまれた鹿追町の競ばん馬大会でしたが、今年も無事開催。ということで、当会も、張り切って参加してまいりました。と言っても、当会の実施したのは「ばん馬優勝賞品提供」「ばんえいPRブースの開設」「ばん馬グッズ販売」の三事業。勿論、競馬には参加しませんでしたが、ばん馬レースのみならず、ポニーばん馬、繋駕レース、駆歩レースなど多種多彩な競技が繰り広げられる同大会を微力ながら、応援してまいりました。
 なお、今年から実施形態も新たになった同大会には、中川郁子衆議院議員も表彰式に出席され、当会からの賞品も優勝者に手渡していただきました。

ばんえいPRブース、ばん馬販売ブース
鹿追3s.jpg

ばん馬レースでは西弘美調教師も華麗な手綱さばきを披露
鹿追1s.jpg

多種多様なレースが行われるのが同大会の魅力
鹿追2s.jpg

優勝者には、中川衆議院議員から当会提供副賞も授与されました
鹿追4s.jpg

7月11日(金)~31日(木) 「岩手の馬風景展」開催

 当会の理事長・三宅陽一は、長年、岩手大学に勤務していましたが、その際に撮影した岩手の馬に関する風景写真などを、今回、帯広競馬場内の当会掲示板に展示しました。
 展示点数は多くありませんでしたが、チャグチャグ馬コの写真やポスターの他、盛岡市内に設置されている馬像やアブミの形をしたオブシェの写真など珍しい画像で、かつて名馬の産地として名を馳せた盛岡の馬文化の香りを感じていただきました。

DSCF9683s.jpg

DSCF9684s.jpg

DSCF9685s.jpg